11月・12月へ

*2011/4/23
いい加減部屋を片付けをしなければいけないのですが、何やかんやな用事と家事と、何より本(主に同人)が多くてちっとも進みません(苦笑)。や、掃除は家ん中に掃除機かける時に一緒にやってますよ(笑)。只、事後処理みたく急ぐものだとエンヤコラとなれるのですが、片付けとなるとなかなか…。毎度どっから手を付ければいいのやら…!
更には5/4用にペーパーを準備したいなぁなどと云々考えてたら、日にちばかりがどんどん過ぎて行ってしまいました。とほー。
今はまだちょっと新しい絵を描いてる余裕がないので、3/13用に用意していたペーパーカットをこっちで使わせてもらおう。5月イベントだから出来るコトなら従兄弟ズも描きたかったんですけど〜…!

GWが過ぎるまではまだちょこちょことやるコトあるみたいなので、取り敢えずスパコミが済んだら一休みしますねー(各方面に:苦笑)。んで充電もしてまた絵も描きたいです!最近スタッフ嬢方のジバクくん話を見てると久々に描きたくなってますワ…!



↑ペラペラページなのにもう1コマ晒してます。使い回しばかりでスミマセン、早くラクガキ出来るようになりたいなー。

それに夏に向けてのパプワ本準備もしたいです!夏に新刊出したいならすぐ取り掛からなきゃー。予定大狂いでぎゃふん(笑)だから、このままだと毎度の如く間に合わへんがな…!
夏の大祭は毎年残念ながら参加出来ないので、大阪イベントには参加申込するつもりです。出来れば9月の福岡も行きたいナーと考え中。今年の5月が行けないからなぁ…。ちょっとだけ時間の参加でも1年に1度は福岡参加出来たらいいなーと思っているのでしたー。


*2011/4/15
ずっと青赤にこだわりまくってた為か、最近買い物に行くとお菓子売り場の棚にフランの青い箱と赤い箱が並んでるのがとても気になります(笑)。あれ何だろう、フラン好きだしちょっと食べてみたいや。
前回3連続の日記で、少しは落ち着いて来たと思って長々と書いてたら意外とそうでもなかったようです(苦笑)。その後もまだまだありました…!でも今度こそ、やっとこ事後処理もほぼ終了しました。メールも追い付きました。はー良かったですー…。特にメールはお返事がすごく遅くなりまして申し訳ありません!改めて、皆様本当にお世話になりました、有難うございました!さー次は部屋の片付けするぞーこの2ヶ月程はモノ積み上げっぱなしでマトモに掃除してません!汚なー(笑)!

SCCのチケットが届きまして、またえらいスペースを頂いてしまいました…(苦笑)。1ヶ月前は、5月のイベントはちょっと休憩させて貰おうかなどと参加を悩んでいたんですが、日に日に落ち着いて来ると、やっぱり行こうかなぁお会い出来る方に直接ご挨拶したいしなぁと考えるようになり、特割やってるうちに飛行機だけは予約しとこ…!という流れに至りました。予約しておいて良かったや…!



↑再びココへ持って来ました。
申込時、時間が無かったので1月大阪のを使い回し。だから5月用カットなのに意味なくウサギさんが居るのですナ(笑)。

というコトで、5/4参加します!新刊はありませんがせめてペーパーは用意出来たらいいなぁと思ってます。3/13用に作ってたコピー本モドキと茶壺パンフも持って行きますので宜しくお願い致します。茶壺関連の皆様にご挨拶もしたいです、当日もどうぞ宜しく構ってやって下さいませ…!

先日お母さんのお墓参りに行ってイベントのコトいろいろ聞いて貰ってたんですが、その時に思ったコト。前回のお母んのコトといい今回の地震といい…もしもリターンマッチするとしたらぜーっったい!お祓いとご祈祷して貰おう!と固く決心しておりました…!


*2011/3/29
思いの外晩の後片付けが早く終わりました。
恵さんが通販作業を手伝ってくれてるおかげで大助かりです。有難う!なのでその間に企画参加の皆様にパンフを送る準備をしています。
茶壺サイトでもお知らせしましたが、パンフの無料配布につきましてはホント遠慮なさらずどっしどしお申し込み頂ける方が私としては嬉しいです!参加者皆様の想いがぎゅーっと詰まったとても良いパンフになったと思っています。だから1人でも多くの方に見て頂きたいです!まだの方は是非是非宜しくお願い致します〜!…って、ココで叫んでも仕方ないかナ?誰か伝えといて下さい(笑)。

返金+パンフも無事到着してってるみたいで良かったです。ご連絡下さった皆様有難うございます、まだご返事が出来なくてスミマセン…!パンフやオマケも好評で良かった〜嬉しいですー。いろいろと申し訳ないばかりの中で喜んで頂けるモノがあって良かった、楽しんで頂けるコトが出来て嬉しい…!みんなの愛情が詰まってる記念の一冊になると嬉しいです。しかしアレですね、好き力って凄いですね。好きなコトにはこんなに頑張れるんだなぁとか、応援が力になるってテレビとかでよく聞くけどアレってホントなんだなぁとか、例えばお店の人がお客さんの喜ぶ顔を見るのが一番嬉しいって言うのもホントなんだなぁとかとか。私は今回そういうのを体感しました!うん!(力強く頷く)



↑オマケの台紙用に描いてた秘石ズ。コイツら(呼ばわり)パプワに並んでのこだわりNo,1(笑)。

↑というワケで会場BGM用のCDも青赤だったり、景品用に見つけた青赤キーホルダー、は私が頂きました(笑)。

毎度思ってるコトですけど、アーミンサークルでこのジャンルに居られて良かったなぁ。皆さんホントに温かいんです…!「茶壺3」は間違いなくみんなで一緒に頑張ったですよ!中止になる前は皆さん個々に頑張って準備してくれて盛り上げてくれました。中止が決まってからは、私は主催させてもらってたから上京したり事後処理は当たり前の役割なんです。でもそれを後ろから頑張れとしっかりせぃと応援して支えてくれたのは皆さんです。だから何とかここまでやって来られました!みーんな頑張りました!本当にお疲れ様でしたー!
こんな思いも寄らない20周年になりましたが、区切りなだけで(いやそれも大事だったんだけど:苦笑)21周年も30周年もありますやね。ずっと好きでいる限りお祝いは毎年やって来るよ。そしてずっと好きでいるよ!私もそう思いますよ(誰に:笑)!南国少年に出会えて本当ーに良かった。こんなに長くそしてすごい好きでいられるモノに出会えるってなんて幸せなコトですか。有難うバンザイ(笑)!
…熱っ苦しい日記も今回でラストと思います。次回からは今まで通りのんびりと他愛も無い話でお付き合い下さいませ。落ち着いたらまたNIPAPAとしての活動もぼちぼち再開したいです。見掛けた時はどうぞ宜しくしてやって下さい…!ココまで読んで下さって有難うございました!


*2011/3/27
今日は日曜なのでちょっとゆっくり。お父んの用事待ちの合間にコレを書いてました。後でパンフ送る準備しよう。
昨日は一段落の勢いで自分のコトを書きましたが、多分同じ思いを多くの参加者様が味わってるんだと思うと申し訳なさでいっぱいです。返ってきた荷物とか新刊とか差し入れとか衣装とかその他もいろいろ…。仕方ないと言ってもらえるけど、でもやっぱり申し訳ない気持ちは拭えません。忙しかったので、サイトを拝見してはいないのですが、クロネコさんで荷物見て来て、皆様が楽しみにして下さってたコトや準備を頑張ってらっしゃったコトもわかってるだけに。
でもやっぱり開催するわけにはいきませんでしたね。12日と13日に東京に居て尚更実感しました。



↑オマケで渡すハズだったデコチョコの包装紙絵。このシルエットはなんて便利なんだろう(笑)。

12日は朝から悩んでた中もう時間とかプレッシャーとかでいっぱいいっぱいで、やっぱり結構狼狽えてたんだと思います。そこに喝を入れてくれた人がいて、本当に助かりました…!今思うと、情けない話ですがそのおかげもありそれがきっかけでもあり、スタッフの助言や他諸々が合わさって、何とかやって来られたんじゃないかと、本当に感謝の気持ちでいっぱいなんです。思えば今回私は、本当に沢山の方に支えられて助けられました。まずは何よりスタッフのみんな。ずっと付き合ってくれてどれだけ心強かったか!前回といい今回といい、振り回してばかりなのにいつも助けてくれて本当に有難う!みんなああ言うけど、本っ当ーに助かってるんだからね!何度も言うけど!とココでスタッフへ訴えてみる(笑)。そして誰もが大変でしょうに皆さん励まして下さったり心配して下さったりもう様々にお気遣い頂いて…印刷会社の方もクロネコさんも会場の事務員さんも…←こっちの端からずーっとこっちの端まで→関わってくれた全ての人に大感謝です…!もう感謝しか思い浮かびません…!しかも不思議なコトがあるもので、偶然なのか、こうしてたからこうなって助かったとか間に合ったとか何か上手く繋がるコトが驚くほど今回多くて、これも何に対して感謝していいのか分からないけどそういう何かに(苦笑)感謝しています。もうぜーんぶ引っ括めて、皆様支えて下さって有難うございました、お世話になりました!本当に本当に有難うございましたー!
…しかし、話したいコト結構あったんだなぁ…今回もこんなに長々と…スミマセン(苦笑)。


*2011/3/26
あの日から2週間以上が経ちました。返金もほぼ済んでパンフ通販のお知らせも出来ました。あとは企画に参加して下さった方や知り合いやご協力下さった方にご挨拶してパンフを送って、沢山頂いてるメールにお返事したいです。
けど、取り敢えず一山越えかな?と思ったので、久し振りにコチラを書こうとやって来ました。
遅れ馳せながら、この度の震災に合われました皆様には心からお見舞いを申し上げます。2週間経ってもまだまだ大変な状況下ですが、一日も早く平穏な日々が戻ってくる事を祈っております。



↑こっちにも。 いつもの個人本表紙と何ら変わりませんね(笑)。

ココは身内仲間や知り合いくらいしか見てないと思うので、今回はちょっとだけ気を緩めてちょっとだけ、いや長いですけど、今までのコトを書かせて頂こう(苦笑)。11日からコッチ何やってたかって話だけなので、お時間あって気が向かれた方だけ読んでやってください。

何だかんだとまだ頭の中は落ち着いてないかもしれないですが、とにかく11日以前も11日以後も怒涛の日々だったと思います。何とかここまでやって来られて良かった。
本当は、中止はすごく辛かったです苦しかったです。仕方ないけど悲しかったです。
12日は上京してホントに良かった。やっぱり現場だと思いました。おかげで何とか返送手配出来て良かったです。13日は穏やかで、会場にお昼過ぎまで居たけど特に何も変りなくて良かった。
やっぱり気が張ってたんでしょうかね、帰りの新幹線でメール見てたら、涙出てきたりしてちょっと恥ずかしかった。そして家で大泣きしました(苦笑)。
恵さんに「泣かないでー」なんて言っときながら、なんのなんの。まず仏壇の前でお母さんに「ただいま」を言って涙、今回世話になった友に帰ったよ電話して、ヤツの声聞いた途端に涙。ビックリして何泣いてんのと聞かれて糸切れたんじゃーとか言ってました(笑)。で、寝る前にいろいろ思い出してしまって布団の上で大泣きしました。そのまま泣き疲れて寝てしまったみたいで(子供か!)何か寒…と目が覚めたら3時だった(苦笑)。ま、12日の夜はホテルで印刷所様に連絡入れたりメールしたりで殆ど寝てなかったからなぁ。(月瀬さん実はゴメンなさい/苦笑)それまでも連日寝不足だったし。
14日はまぁ目を腫らして(笑)1日家のコトしてました。ちょうど14日はまるっと空けてあったし、この3日間は流石に家に構ってられなかったから。朝からずっと家事やって夕方買い物行ってケーキも買って。今回は手抜きで炊飯器で赤飯炊いて晩ご飯で食べました。実は誕生日でした。
15日には返送荷物が届きました。パンフも一緒だったから合計ダンボール箱10箱で流石に一瞬途方に暮れましたわ(笑)。本部用備品やたくさんのオマケや景品や…くす玉が出てきた時は流石に切なかったなぁ。景品はパプワ物産品なので食べ物ばっかり…で返って良かった。
この後から返金準備を始めて、今日に至るワケです。定額小為替を大量に買いに行って、郵便局員さんにちょっと不思議がられました、そして在庫使い切ってしまったようです(笑)。メール便を送る時も80通以上だったのでクロネコさんにも不思議がられました(苦笑)。玄関先2人でメール便用バーコードシールを流れ作業で貼ってました(笑)。
そんなこんなで本日やっとパンフの通販ページも公開するコトが出来ましたし、ちょびっとだけ休憩させて頂こうと思います。で、まだやり残ってるコトをまた頑張ってやってしまおう…!ずっと気になってるお礼メールも早くしたいです…!大体のコトが出来て落ち着いたら、またゆっくりとらくがきが出来るようになると嬉しいなぁ。


*2011/3/11
怒涛の2ヶ月でした…!
長い間ココさえも放ったらかしでほんとスミマセン!
いよいよ本番間近でドキ土器しておりますよ!大体の準備は出来ました。荷物も送りました。入れられる限りのモノはいれたハズ…忘れ物してなきゃいいけど…。パンフもオマケも良いカンジですよ〜。ご協力下さった皆様、本当に有難うございました!
さて、まだ今日と明日で最後の仕上げが残ってるゼ!
ココんトコ連日夜更かしです、おかげで眠たすぎる!変な時間にうたた寝してしまうし!でもあと一息、頑張るぞう!
皆様、当日会場でお会いしましょう!楽しみにしてますー!



↑実はあがいてみてます(笑)。


*2011/1/10
2011年も明けましたね!既に中旬ですが。イベント前にココを書きたかったのに全く時間ありませんでしたワ〜、初っ端からスミマセン!
まずは、ご挨拶をば。
トロい活動状況でしたが、去年もいろいろと有難うございました!相変わらずのペースですが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。細〜く長〜くボチボチと続けていくつもりですので、宜しければ飽きず凝りず呆れながら(笑)お付き合い頂けると幸いです。
今年は特にオンリー開催ですからね!当日まで更に気合入れて頑張ります!ご参加下さる予定の皆様宜しく盛り上がって参りましょう!

そして昨日はインテでイベントでした。参加された皆様お疲れ様です。久々のイベントだったので、浮かれて買い物行ったり挨拶廻りしたりとちょこちょこ不在にしてスミマセンでした…!それでもその合間にスペースまでお立ち寄り下さった皆様有難うございます。オンリーの直接申し込みをしに来て下さった方々も有難うございました!差し入れや温かい励ましのお言葉も頂けてすっごい嬉しかったです!大感謝〜!

おかげさまで定数越え致しまして、正直ホッとしております。や〜よかったべー(笑)!今日はいよいよ締切ですし、主催はこっからが準備大・本・番です(笑)!締め切ってからじゃないと出来ない事がアレコレあるのですよ〜。当日まで超ダッシュで頑張りますので、皆様宜しくお願い致しますね!
これからは更にオンリーが最優先になりますので、今まで以上にココも追記されるコトが減ると思いますが、どっかで隙間が出来た時や息抜きとかで、たまにはしょーもないコトなどを書きに来れたらええなぁと思います。ので、たっま〜に覗きに来てやって下さいませ。
あー、オンリーにコピーのペラ本でいいから、パプワ家ベタ甘日常本(既にイミフメイ)出したいよー!つかそろそろホンマにマンガとからくがき描きたいー!←禁断症状っぽく(笑)。


11月・12月へ