7月・8月へ

*2011/9/30
今年も3分の2が終わりですね。この季節は沈丁花じゃなくて金木犀だっけ?道歩いてるとたまに良い香りしてきてほんわかします。明日は衣替え、すっかり涼しくなったからもう半袖は着るコトないだろうナー。まとめて洗濯×2。この時期って過ごしやすいけど着るもの悩みますねぇ。
こないだお風呂入る前にふと鏡を見て、横から見た自分の肩の位置が前寄りに出てる気がしてちょっとビックリ。つまりは猫背に近いとゆーわけやんなぁ…。家事とか前屈みな作業多いからねぇ(苦笑)。これから出来る限り意識して背をまっすぐ反らした方がいいのかナやっぱり。
今日はお母さんの元誕生日なのでケーキと花束を買ってお供えしました。流石にお赤飯は炊きませんでしたが。勿論自分達の分もケーキ買いました(笑)。ケーキ食べるの久し振りや〜。花も馴染みのお店で花束作って貰ったら、オマケしてくれて結構豪華になって嬉しい。おじさんいつも有難う!涼しくなると花が長持ちしてくれるからいいなぁ。夏はすぐ枯れちゃうし水が臭うしで手入れも大変です…(苦笑)。暫くの間は仏壇横が華やかで良いカンジ、ちゃんと水換えするから長持ちしてねー。


*2011/9/30
あーあ今日で地元の映画館もホントに最終日になってしまった〜…。たまたま時間が出来てもホイっと(?)観に行けないんだなぁ淋しい。この2ヶ月間すごい楽しませて頂きましたわー有難うTF…!濃いーい夏でした。いえまだ熱も冷めずハマり中だからいろんなコト現在進行形で楽しませてもらってますケド、DOTMは終了ですもんねー。米国は本日DVD発売だとか…。
毎度TFのコトばかり書いててスミマセン、大ハマリ中にて今は仕方ないのです(苦笑)。さて今日は最終日だからまとめて語らせて頂きます〜。ムダに長いので気が向いたら読んでやって下さい。
結局何回観に行ったのかな…?と数えてみたら、うわぁ…計12回行ってましたワ。いやー行った行った、はしゃぎ過ぎやろ!連続で行った時もあるもんなぁ。始まる前に面白いんかナーとか言うてた自分を叱ってやりたい…(笑)。でもファンの方でもっと行ってる人居てはるし、ま、こんなモンかな。これだけ観てもまだまだ観たいと思うんだから不思議、凄いやTF…!
07版もリベンジも勿論良いけど、DOTMはこれでもかって位詰め込まれてて見応えあってツッコミ所大アリで本当に面白かった!切なかったり辛かったりもあるけどやっぱり良いです…!
前に連々と一気にお気に入りを述べましたが、まっだまだ他にもあり過ぎてキリがないですホント。 ビーの「so-so」(というかビーは全てなんだけど←何度でも言うよ!)とかディーノさんの指をチチチとか他にも、誰もが気に入ってるトコロは私も同じく当たり前に好きなんですが、マトリクスを握ってよいこらしょ風に立ち上がる時の司令官の手も好きだしアイさんは何しても格好良いしスワイプは見る度イケメンだよなぁって思うし(あ、サンウェブさんも)ザンティウムに乗り込む時ラチェ先生は司令官待ちしてるのかなぁとかスタスクの揉み手は気になるし(宇宙共通?/笑)オブスレイ攻撃する前に何かボソボソ言ってない?とかサム達を助けに来た時司令官の足にドリラーの刃が掠ってる!とかショックさんの頭でマグカップが割れるの毎回目が行くし司令官が撃った後の空薬莢デカイなぁとかセンチ爺様ビークルモードの自分にどーやって柱を乗っけたんだなどなど、細かいトコロやさり気ないコトやこだわってるコトなど隅々まで見所満載で画面をキョロキョロ見っ放しです。バリさん見えたり見えなかったりセンチ爺様がアイさんを撃った時ビーはまだビークルモードのままだったのも何度目かで気が付いた…。乱戦時なんて動体視力もすごい使うわ(笑)!あーでも楽しい。
原語版だと、全部聞き取れてないけど台詞を聞いてるのも楽しいです。字幕覚えちゃって見てない時もありました(笑)。同じ「オプティマス」でも原語版と吹替だと微妙に上り下りが違うんだなぁ。
実写映画しか知らないから深読みすると大ハズレしてしまうのであんまり突っ込んだコト言えないけど、本当はすごく奥の深い設定だったり内容だったりするみたいだし、ぴあのインタビューに答えてた司令官のコメント通りに只のロボ映画じゃないんですよねー。でも無茶ぶり展開もいっぱいで、そこはTFならではみたいです(笑)。
映画レビューは、個人的にはホント(?)の一般の方よりオタさんや二次創作を知ってる方やTF作品自体が好きな方の感想の方が拝見してて楽しいですねぇ。内容について凄く真剣にいろいろ考えてらっしゃったりキャストや台詞や場面やその他諸々、拝見してたらもう皆さんのTF愛がすごく伝わって来て楽しいです…!ま、TFに限らず漫画でもアニメでもどんな作品でも、好きになるとどーしても頭の中はソレ一杯で語りたくなっちゃうモノなんですけどね(笑)。
内容について考えると司令官やメガ様やセンチ爺様のコトみんな複雑心境になってしまう…。アイさんのコトは司令官を始めビーやラチェ先生やスワイプやレノさんのコトを思うと辛くて仕方ない。でもそーゆーのは抜きにしても子供達にはオプティマス格好良い!と思って欲しいなぁ。
TFはボッツ好きでもディセップ好きでも贔屓なだけでどっち側も愛されてるし、人間側もみんな引っ括めてホントに良いなぁ…v改めて楽しかったv偶然1作目の予告を観て一目惚れして良かったv
あとはDVD発売とそれが近づいたらきっと司令官がリペアから戻って来てツイッタが盛り上がるだろうから楽しみに待ってるとしましょうv
そしてちょっとでも興味持って頂けて1作目から観て頂けたら嬉しいですー!
だけど噂の次回3部作はどんなんだろう…監督変わるらしいし、メガ様もディセップメンバーも居ないんだよなぁ…何か淋しい…!ガルバトロンだっけか?で復活とか…!数年後を楽しみに待ってよう。


*2011/9/29
今日のお父んの帰り予定が遅いらしいのでいつもよりは夜の自由時間が出来る…と思ったら早いコト帰って来たやん。もうちょっと時間がズレたら原語版観に行けたのに(オイ/笑)。自分1人だと晩ご飯も食べられたら何でもいいやってなっちゃいますねぇ。ま、帰って食べるらしい言うてたからお父んの晩ご飯は簡単なの(丼物でいっかナ)用意しておかなくちゃいけないんですけど。一人暮らしをしててちゃんとご飯作ってはる人ってエライなぁ…!
料理が好きな人は、何でもいいんで兎に角ちょっとでも何か作れたらストレス発散とか出来るんだってテレビか何かで聞いたコトあるんですが。ソレを聞いた瞬間、ああシンちゃんもきっとそうなんだろーなーとあっさり想像出来ましたワ(笑)。
時間が出来たなららくがきの続きを描けばいいんだろうけど、PCに向かって黙々と絵を描くには中途半端な時間しかなくてビミョー(苦笑)。この週末に描けたらいいなぁと。

前にも言ったけど今回の映画やDVDを見て、一生懸命ヒアリングもどきをしながら字幕を見てると英語って凄いというか洋画の原語版を字幕無しで観たいっていう人の気持ちがちょっと解った気がします。だからって勉強するワケじゃないんですが(苦笑)。ぼちぼち単語は聞き取れてもニュアンスとかは解んないなぁ…英語と日本語の単語って後先逆も多いよぅ。
でも今までしたコト無い別の面白い見方が出来てホントに良かったー。声も良くて好きな台詞とかもいっぱいあるから、勉強になったしいい経験にもなりました。好きな映画のDVDを持ってる方はオススメな見方ですよー、是非やってみて下さいませ。それにしても07版もリベンジも改めて見てもやっぱりホントに良いわー(全く何回見てんだ)!そしてDOTMは更に良い…!!


*2011/9/28
今日は珍しく、とゆーか多分初めての夜1人〜。明日の出張の為にお父んが今晩泊まりで出掛けたのです。夜に出て行ったから晩ご飯の片付けとかはいつもと変わらないんだけど。明日の朝は朝ご飯の支度もお弁当もしなくていいんだ、お膳だけでいいから楽チ〜ン(笑)。そんなワケで今晩は一人暮らし気分でDVDを見ながら絵を描いたりしてみようかナ。でも夜更かしは出来ないんですけどね(笑)。

それにしても最近のニュース通り野菜の値段上がってますねー。野菜好きとしてはキツイなぁ。けど近所のスーパーの方々は割と何処も頑張って下さってるので特売日は大混雑です(笑)。サンマは大分値段が下がってきたので嬉しいですね。グリル洗うのは面倒だけど焼きサンマは美味しいv
花屋さんや道端の花壇に秋桜がよく見掛けられるようになりましたねー。秋桜は子供の時に初めて種から育てて花を咲かせた思い出の花なので大好きvそーやってどんどん季節は巡っていくんですなぁ。来週からはまたグッと気温も下がるそうなので、衣替え準備はこの週末がいいそうですよ。
そしてもうすぐ映画も終わってしまう、淋しい…!冬にはDVD出てくれるかなぁ。待ち遠しい…!


*2011/9/26
昨日折角ザツ描き出来たのに、今週は何やかやと忙しいコトが分かってしょぼーん(´・ω・`)←変換してたらこんなの出て来た。絵文字…ですよねコレ、こんなんあるんや〜カワイイなぁv
取り敢えず取り込みしてちゃんと描き上げてUPしたいなぁ。2人と1匹絵のストックだー(笑)。久々に絵を描いたせいなのか、見返すと我ながらイチャコラ絵にもホドがある(笑)!でもあの面子だとついじゃれ合ってるの描きたくなるんですよね…!

以前買ってプチ栽培中の豆苗。そろそろ明日くらいには収穫しようかと思っております。売ってるのみたいに揃ってない縦横無尽(?)な伸びっぷりですがホントにわっさわさと増えました!毎日水を変えてやってるとグングン伸びていくモンだから見てると面白いし何か可愛いしで、何時収穫したらいいのやらタイミングが分かりませんでしたワ。でも流石にえらい育ったので近々いただきます(笑)。値段も安いし、スーパーで見掛けた時には一度お試ししてみるのもいいかもvです。


*2011/9/25
今日は久々にらくがきしまくりましたワー。6つだけですが。とゆーか、らくがきとゆーよりいつも以上にザツいラフ描きみたいなモンだけど(笑)。しかも毎度のシンパプチャの線画ばっかりや!は〜でもザツ描きとはいえこんなに描いたの久し振りだナー、やっぱり2人と1匹は描いてて楽しいv
練習も兼ねてタブ描きすればすぐにUP出来るのに、紙にザカザカ描くのが楽しいのでUPするのに時間食っちゃうんですよね(苦笑)。また仕上げてココに載せられるといいなぁ。

ストレッチしててふと思ったんですが、ラジオ体操って実はすごい身体全体に効く動きなんですね、って何を今更…。もう今はラジオ体操をする機会なんてないから何気にどんなんやったかナーと思い出してやってみたら…まぁ何て硬い身体に響くコト(笑)!毎日やったら結構いいかもしれない。なかなか身体を動かすコトないのでせめてこれから少しずつでもやってみようかナーと思いました。部屋の中で1人ラジオ体操やってるのも何かアヤシイですけどね(笑)。でも結構オススメですよ〜。


*2011/9/24
富士山が初冠雪だそうですよ!7/1に山開きだーvとか言ってたのに早いなぁ!山の夏は短い。
あー手がカサカサしてきた感じがする〜割れるのも時間の問題か…!いよいよハンドクリームを常備しなくちゃいけない時期がやってきますナー。
出先でたまたま?何気に?見掛けたホントに只の自動販売機。並んでた2台がコカコラさんの赤いのとあさひさんの青いの。正面から見た時は気にしなかったんですが、通り過ぎて裏側を見た瞬間「をを、何て見事な赤青…!」どこにでもある自販機なのに気が付いたら思わずガン見しちゃったワ(笑)。
うっかり裏側を見たのが良かったんだナ。
昨日の夜、そのつもりなかったのに結局また全部見ちゃった「T3」。そいえば「T2」は映画館に3回観に行ったナー。サラコナシリーズも一応見てるから、何だかんだとターミネーターは追っ掛けてるや。
シュワちゃんと玄田さんのダブル好きでついつい見ちゃうんですよね〜vいろいろありましたが、シュワちゃんが「T5」で復帰とゆー噂、アレ本当にならないかナ?また観たいなぁ。
大分前にも言ったコトあるけど、好きな男性声優さんに玄田さんと内海さんは外せませんvベテランさんだから多くの役を演じてらっしゃってそんなに沢山は知らないのですが、個人的に玄田さんの龍神丸は特に好きv海坊主もいいんだろうけど、龍神丸はキャラとしても面白カッコ良くて優しくてたまに可愛くて玄田さんの声は絶妙だと思います。だもんで龍神丸もダブルで好きなんですよねーv
イトウちゃんは勿論いいけど、オカマ喋りだから別格とゆーコトで(笑)v
今日は「M・I」放送ですか。予告観ましたが今度の映画も凄そうですよー。アレも話題映画ですよね。


*2011/9/22
夜中あまりの寒さに目が覚めた。一応出してあった掛け布団を頭から被ったら朝までぬくぬくでしたわ〜vついこないだまでは何も掛けないでも平気だったのに…!週間天気予報でこれから朝晩が冷え込むらしいと言っておりました。風邪など引かないように気を付けましょうねー。
スーパーで買い物中、特売で鮭がめっっちゃ安かったんだけど1パック5切れ入りしかなくて。手に取ったもののウチには多いからうーんどーしよー…と悩んでたら「あら、それ安いねぇ」と知らないオバ様からお声が(笑)。
大阪です大阪ですとも(笑)!私「そーですよねー、でもコレしかなくて、多いからどうしようかなぁと思って」オバ様「それなら…(略)…で、余りは1切れずつ(ここポイントらしい)ラップに包んで冷凍しておいたらええよ」と幾つかの料理法をアドバイスしてくれはりました。所要5分くらいかナ?大阪オバちゃんは気さくでええわぁv有難うございますvてなワケで買って帰りました。前に豚汁言うてたのを粕汁に変更!残りはちゃんと1切れずつラップしましたよ〜。
明日からまた3連休です。けど明日は弟一家が明後日は親戚がやって来る。お彼岸だからお母さんの所へも行かなくちゃ(お墓参りばっかりやな/苦笑)。何故か休みは予定が詰まりますナー…。
最近PCの充電が無くなるのが早いような…。気のせいかなぁ?ピクシブさん見過ぎ?そりゃないか。公式見に行くのは原因の一つだろうとは思うけど(苦笑)。原語版上映の残ってた1館も時間が変わってしまったからもう確実に観られん…がっくし。只何故かIMAX吹替版の上映時間が1つ増えたから(おおぅハリポタさんが終了したのか)もしかして観られるかも。そしたら映画館見納めはIMAX吹替版かー。どっちかといえば原語版の方が好きだけど吹替だってすごくいいもんねv切ないんだけど無双パワフル司令官とかあんなこんな可愛いバンブルビーとかアイさんの司令官に拳ゴン!とか話題のペルファボーレなディーノさんとかスワさんの滑らか後ろ滑りとかメガ様一家とかショックさんとかパークウェイ戦とかアイスワ師弟コンビバトルとかシカゴで大暴れとかラストの3トップバトルとかレノさんエプスさんとかキリがないナ(笑)!もうアレもコレも最後に目に焼き付けたいー!大自然でセンチ爺様と話す時とかNASAでの司令官はまた穏やかな声で格好良いし…。何とか予定調整や〜(笑)!


*2011/9/21
今日の雨風は凄かった…!靴もズボンもカバンもびちょ濡れ、傘さしてるイミあんまりなかったやね(苦笑)。台風当たってる地域は酷くならないといいですね。で、寒かった〜もう長袖ですねー。最近足先も冷え始めたので台所用に冬物スリッパも出しちゃった。あっとゆー間に冬が来そうですねぇ。

小耳に挟んだんですが、ジュラシックパークの4が制作されてるとな?後でぐぐってみよう。
公開されたら絶対観に行く…!この映画も好きで3作みんな観に行きました!3公開時から何年も経ってるから、4の映像技術はきっと凄いんだろーなーどんな内容なんかなーわー楽しみーv
洋画は大体2回は観ます。字幕追っ掛けてどーしてもアチコチ見落としてしまうから。ジュラシックは3回観たけど(笑)。初めて1を観た時はホンマ恐かった!ドキドキのガタブルでした。でも恐竜達すっごいカッコ良くて3回も観に行ったなぁ。内容分かってても恐かったですけどね〜(笑)!でも好きv
他に3回観たコトあるのは、邦画だけど慎吾ちゃん悟空の『西遊記』。アレもやっぱし好きなんだよねぇ…ウッチャン悟浄も格好良いし…!今でもたまにDVD引っ張り出して来ます(笑)。TVシリーズも良いです。と、やっぱりのTFリベンジ(笑)。でも1作目は2回なんですよね。
また新しい映画がいろいろと始まるみたいですが『ワイルドスピード』はやっぱり迫力あって面白そう。『はやぶさ』が良さ気なんですがどうなんかなぁ?


*2011/9/20
私は鯖の味噌煮が好きです。だからこないだ作ったのにまた作っちゃった。そしてイカは調理済みより自分でワタを取る方だ。ただしイカくさい吸盤取るのも面倒臭いそして切る時イカが目を剥くのがコワイ(笑)。ゴミの日(出した後)にイカを買っちゃった時はしまったー!と思う(笑)。少し寒くなってきたので近々豚汁を作りたいトコロです。栗も出てきたなぁ、また栗ご飯の時期ですねv

例えば友達でも仕事の先輩後輩でも、私達なら好きな同人作家さんなどでも、全然知らない人だって構わない、胸に響く言葉や温かいお言葉やお返事などを貰えたりするともの凄く嬉しいものですね…!と、今更改めて実感。とゆーコトがちょいとありまして…v そーいえばこないだも友に話聞いて貰ったっけ、憧れの作家さんからもコメント頂けて感動したっけ。
不思議なモノでどこでどんな出会いがあるか分かりませんが、人も事柄も本やサイトや作品も、嬉しい出会いは本当に幸せなコトです。そして幸せだなぁと思えるようになった事に感謝v
そんな事をいろいろと思ってたら、ふとシンちゃんもパプワに出会えて良かったなぁとまた結び付けて考え出してみたり(笑)。あ、でもアレは運命ですから(笑)v


*2011/9/19
昨日、某民法じゃない局の宇宙番組を見ましたか!慎吾ちゃん司会の番組。宇宙ステーションからの生中継とかとか!地球やオーロラや、どれもこれもすっごい綺麗かった〜…!
まず夕方、晩ご飯の支度してる時にたまたま見掛けて、新聞見たら夜も放送するみたいだったんで見てみたんですが。や〜ホント、凄いねーとしか言い様ないですわ。兎に角綺麗で凄かった…!
流れ星は丁度別番組でもデビ夫人が頑張ってはったんで(笑)、こっちも見てたんですが。何で流れ星って綺麗で不思議なんでしょうね。よく考えると切ないモノなんですよねアレって。でも以前富士登山した時に、登ってる数時間の間に何個も見るコトが出来てスゴイ感動したなぁ…v子供の頃、田舎に帰ると天の川が見えたりして(めっちゃ山奥なので)ずっと見惚れてたコトもありました。
星とか宇宙って本当に素敵で素晴らしいと思います…!大好きv

昨晩pixivを見まくってたら止まらなくなってうっかり夜更かししてしまった(苦笑)。それにしても皆さん本当に素敵で上手くてらっしゃる…!そして愛情こもってる…!楽しく拝見させて頂きました。
そんなんで今日は眠くて仕方なかったからちょっとだけお昼寝なぞさせてもらってその後買い物へ。休日だからってぐーたらしてんナー(笑)。で、秋の新商品が沢山出てますねー。今んトコはまだ見てるだけ〜(笑)ですが、また何かお気に入りが見つかったらチャレンジしてみたいですv今年のオススメは何だろう?あ、勿論ファッションとかじゃないですよ、食べ物関連です(わかっとるわ/笑)。


*2011/9/18
今日もおかずの話。小羽根いわしをみりん多めで甘辛〜くクッタクタになるまで煮るのも好きなんですが、梅煮もたまに作ります。勿論梅干しも一緒に入れますが梅干しを保存してる容器の底に溜まってるお汁も入れます、よね?梅干しを買い足ししていくとお汁が溜まっていくから何か使い道ないかなーと思ってて、あーそー言えば、に至りました。気が付くの遅いって(笑)。梅エキスとかも売ってるし、梅って何かと便利なんですね。身体にいいですしね。因みにウチは塩分17%以下はない(笑)。

今回TFの映画を観まくって、翻訳って改めて凄いんだなぁ、と同時にややこしいんだなぁと思いました。今までは洋画を観ても字幕をまんま読むだけで気にしたコトなかったんですが、字幕だと原語で言ってる台詞を全部書き出してなかったりニュアンスがちょっと違ってたりするトコもあって(他の映画はどうなのか分からないけど)。吹替を観て「あーそういうコト!」と納得したり(苦笑)。
字幕観た後吹替観て、次に字幕観る時に吹替を思い出しながら必死で原語をヒアリングすると(英語ダメダメなんで殆ど聞き取れないけど/笑)台詞の中の単語が吹替に結びついて何か面白かった!吹替版がある映画は気が向かれたらお試しあれ。3回は観ないといけないから余程好きで観たい映画じゃなきゃ出来ないですけどね〜(苦笑)。でも今回は頑張ってヒアリングしまくりました(笑)!


*2011/9/17
3連休開始。午前中天気が持ってくれたので、ご先祖様のお墓参りへ。その帰りに高速道路で外国ナンバープレートの車を見ました。運転してるのも外国人さんでした。あーゆーナンバープレートで走ってるのを生で見るの初めてかも〜不思議なカンジ。あとピックアップトラックっていうの?車のコトよく知らないんですが(なのでぐぐったりウィキさんでも調べてみた)、黒のトップキックが走ってて(GMCではなかったけど)!おぉ〜アイさんって生だとこんなカンジー?気にしてたら見れるコトあるんだな〜vとうっかりテンション上がっちゃって、並んだ時に凝視してしまいました(笑)。いやはや何でも結びつけちゃってイカンね(苦笑)。こんな珍しいコトが続いた今日の高速道路。

ニュースを見てると出てくる政治家さんの例の問題発言。アレを見る度お母さんが入院してた当時の担当医師の配慮ゼロな言葉を思い出してイヤになる…。余命宣告されてる(勿論お母さんは知らない)患者の部屋で事務的連絡を受けたからって「え?◯◯さん亡くなったの?」って…。言うか普通!?本気で目が点になったわ!大学病院の医師ってそんなモンなんかなぁ…。思い出すと今でもまだ腹立たしいので、あのショックは多分この先何年もなかなか忘れられないんだろうなぁ。

久々に映画館スケジュールを見たらとうとうTOHOさんも昨日で上映終了してしまった…!でもあと1館だけ原語版とIMAXも30日までやってる。IMAXは時間が合わないからもうムリそうだけど、最後の最後にあと1回原語版観られないかナ…!何回観てるんだとツッコまれそう(苦笑)。だって大画面で観られるのは今だけだし上映終了したらDVD出るまで観られないんだもんさー…!観たいよ…!


*2011/9/16
ずっとお天気が続いてたけどこれから暫くは雨が続くんですねー…洗濯物…(苦笑)。
豆苗がちょっとずつ伸びてきました。ベランダに出してるんですが、よく見るとみんな外の明るい方に向いてちょっと斜めって伸びてる…!をを、植物の正直さやね…!何かええなぁ…v
久々に友に電話をしたらタイバニさんを既に見てて、面白いよーと友にも勧められた(ハマってはいないようだけど)。TFだっていいぞー!面白いぞー!(何故か対抗/笑)

最近おかずの話をちょっとしてましたが、ふと考えた。
ちっちゃい子供が居るお家ってやっぱり子供に合わせた献立とかが増えるし味も子供に合わせるコトが多いと聞いたんですが。カレーが甘口とか。(義妹もそう言ってたナー)
シンちゃんがいつの間にやら何気にそんなコトになってるとちょっと萌…いやいや(笑)。無意識でも敢えてでもどっちでもいいんだけど、気が付くとパプワとチャッピーの好みに合わせた味付けのおかずが増えててΣ(゚Д゚ υ) アリャ?となったら笑えるなぁと。シンちゃんはそんなコトなさそう?でもパプワとチャッピーはシンちゃんが作ったモノなら何でも美味しいと思ってるに違いない!と勝手に決め付けてるので(笑)この妄想は今更な話でしたか(笑)。


*2011/9/15
豆苗にちっちゃい芽がホントに出て来ました…!結構かわええ…vでも無事育ったら食べますゼ!1週間から10日くらいかかるって袋には書いてたなぁ。大きく育てよ〜(笑)。

毎日こう暑いと晩ご飯のおかずを何にするか悩みますね。元々レパートリー少ないから実際あんまり暑い寒いは関係ないんですが(笑)。他所様は毎日何作ってはんねやろナー。私は和食系を作るコトが多いと思います多分。魚を焼くか煮るか。大皿モノも煮物とか、あ、野菜炒めは好きです。あと汁物もお澄ましか味噌か。だから基本はあんまり味付け変わんないのかナ?「さしすせそ」ですね(笑)。
肉も揚げ物もあんまり好きな方じゃないからホントはどーでもいいんだけど、お父んの分はちゃんと作らないとイカンのでなかなか気分的に難しいトコロ。また食べ物の好みが合わないから大変!でも今日も適当におかず用意しましたよー。西京漬は美味しいですねv(焼くだけやん)
今日はちょっと時間を持て余しました。オオゥそうか、こーゆー時に絵を描けば良かった…(苦笑)!


*2011/9/14
こないだの日曜日、お出掛けして帰りが夕方になるからとゆーコトで、晩ご飯の準備は午前中にやって行くと話したら何故かお父んがおでんにしようと言いよった。確かにスーパーにもう材料は出揃ってる。前日に買い揃えておいて朝から準備して煮込めば味もそこそこ染むやろうさ。でもまだこんだけ暑い中でおでんかいなー…!ま、えーケドね〜(苦笑)。私の家はおでんにすると量が多くて食べ切れません。でも定番ネタは入れたいので大概次の日の晩ご飯もおでんになります(笑)。だから次の日はラクチン(笑)。でもアレだ。「買ったほうが安いよ晩のおかず♪(byケロロOP)」なワケだ(笑)。

さてその日曜日に観て来た初IMAX版!すっごかった!でっか!めっちゃキレイ!確かにオススメされるワケですわー。迫力抜群!上映前のスタンバイ用の画面見てたらまるで何かのアトラクションみたいでした(笑)。いや〜終了までに1回は観といて良かったー。原語版観てみたかったけど吹替の方が画面の端っこまで観てられるから吹替で良かったのかも。はぁー堪能しましたv司令官いつも以上に大きかったvいつも通りカッコ良かった…vNASAでサムと別れの挨拶するトコロなんて特に大きく見えたなぁ。司令官を見上げるカメラワークは多いから、大きく見えるトコ他にも沢山あるケド。勿論他のみんなも良かった〜vそして兎に角ドリラーがデカかった(笑)。


*2011/9/13
今日も空と雲が綺麗だったけど、これまた蒸し暑い日でしたねー…!
スーパーでたまに気になってた豆苗というモノを初めて買ってみました。炒め物でもおひたしでも、と書いてあったのでおかずの1品になるかなぁ?と思って。けど買ってみた何よりもの理由は、袋に『豆苗のお楽しみ。根っこを水に浸しておくと再び新しい芽が生えてきます』って書いてあったから(笑)!ををを〜ぷち栽培やー面白そう〜v包丁で切ったトコは乾いてるんだけど(こう見るとちょっと痛々しいね…!ゴメンよ)、また横っちょから生えてくるんかなぁ。ちょっと楽しみv
はッ、それにまた生えてくれたら収穫出来てお得ですやん(笑)!やった! 因みに胡麻和えにしました簡単手間いらずに(笑)。シャキシャキしてて美味しかったですv
昨日の満月綺麗でしたねー。あの裏側にはアーク号が…ディセップ達が…とか言い出したら末期もいいトコです。終わってます(苦笑)。でもつい何でも繋げて考えてしまうコトってあると思うんだ…!
私は年中青赤病です(笑)。何でもかんでも青いモノと赤いモノが並んでるとどーしても反応してガン見してしまう。お菓子でも車でも文字でも(笑)。最近行ってないからあるのかどーか分かんないケド、千里阪急の地下野菜売り場の名前は何で『赤と青』やねんなー(地元ネタ/笑)。


*2011/9/12
アラシヤマ誕生日おめでとーう!どすー(笑)v
と、今年はナンもないけどお祝いだけは言っときたかったんです。
ケーキはムリでも十五夜さんをネタにして、シンちゃんにお月見団子をおねだりするといいよ!しつこく粘ってお願いしたらシンちゃんのコトだからきっと渋々分けてくれるよ!(カセットレコーダーを貸してくれた時みたいに/笑)そしてパプワ一家+ナマモノ達とちゃっかりお月見するがエエさ(笑)。


*2011/9/11
最近ツイッタもよく見るようになったんですが自分が始めたワケではありません、PCで拝見してるだけ(笑)。知り合いとか憧れの方の会話を横から覗かせて頂いています、えへ、スミマセン(笑)。周りからも面白いよーとは聞いてるんですが、以前にちょっと怖い思いしたからどーにも踏み出せんのですわー。まぁ普段携帯を使ってないので、私にはあんまり用のないモノかもしれませんが。
知り合いとか司令官(笑)とか…あと憧れ中の方の会話がとても為になるお話しが多かったりするので、フォロワーさんていいなぁと思うのですが、如何せん今一歩進めない…!
ココんトコ自分でもいいなーいいなーばっかり言ってて良ろしくない気がするのでちょっと落ち着いてみよう、いざ目指せ浮上(笑)!いえ、それなりに楽しい毎日を送っておりますが(笑)。

何回も観てるのに、映画を観に行く前は楽しみでそわそわしてしまう(笑)。今日行く映画館は初めての場所なので早めに出発。方向音痴はコレだから…(笑)。今日のような大事な日に浮かれて遊んでてスミマセン、今から初IMAX版観に行って来ます!


*2011/9/10
今日は暑かったー…!お母さんトコ日陰が全然無いからちょっと日焼けしたかも。でも夏の終わりの高い空って綺麗ですよね。秋が近づいて来てるのは最近の朝にもふと思ってたんですよねぇ。お弁当作ってて、空が白々と明けて来るの遅くなったなぁと。でももう少し涼しくなって(笑)!

今日と明日のお出掛けは別として、落ち着いて座って絵を描く時間がまだあんまりないので(案の定)、買い物メモの隅っこにパプワやチャッピーやイトウちゃんタンノちゃんをチョロッと描いてみたり。何も考えずうっかりスーパーでそのメモ開いて、おおっと恥ずかしかったー///ちっちゃいメモだし誰も見てないと分かっててもやっぱり何か恥ずかしいですね…!気を付けましょう(笑)!
最近ココも、らくがきを全然載っけてないので(ストック無くなっちゃって/苦笑)、なるべく早いうちに描き溜めたいトコロ。毎度の如く気持ちだけは…!なんですけどねー。とほー。


*2011/9/9
歯痛が我慢出来なくなってとうとう歯医者に通うコトになってしまった…!5年振りくらい?知らんうちに生えてた親知らずも虫歯になってるらしいからいずれ抜いてもらわにゃ…がくーん…!
最近Pixivを見るようになったと前に言ってたケド、アレいいですね…!私にも出来るかなぁ?サイト更新ですらこの遅さじゃムリかな?最近はめっきり絵も描いてないケド今までのらくがきを手直ししてとか、他ジャンルの絵も描けるし。考え甘いかな?絵が上手い人ばかりの中に飛び込むの恥ずかしいけどいろいろ拝見してたら何だかいいなぁって思って。楽しそう(←寂しん坊め/笑)。イラスト付きの感想とか描いてる方のを拝見したらすっごい良くて、ちょっと憧れましたワ〜羨ましかったー。
ま、またそんな大きな希望を掲げてもなかなか簡単には動かないし動けないだろうから、ちょこっと片隅に目標として置いてみとこうっと。
しっかしこの夏は何だかちょいとおかしかった…かなぁ(苦笑)?とふと振り返ってみる。まぁそんなこんないろいろありまして(?)、神奈川東京愛知嬢に私信でございます(って見てるのかナ?)。今の状況だと9月10月11月にアレは無さそうです誠に申し訳ない…!
さて、土日はお出掛けやー。明日はお父んと一緒にお母さんトコだー。日曜はやっとこさの初IMAXに行ってきます!噂に聞くド迫力楽しみ〜v吹替だからスクリーンをガン見するゾー(笑)!
と、ツイッタに司令官が戻って来てはるー!!うわー久し振り〜!嬉しいよーうv待ってた皆さんのお迎えが凄いや〜(笑)!愛されてるなぁ司令官。


*2011/9/8
昼間は暑いケド朝晩は寒くなったナー。薄い掛け布団用意しなきゃ。買い物行ってよく見りゃ秋冬モノ材料出回ってますね。何だかんだと季節は移ってるんだなぁ。…とゆーコトは、リバウンドが始まるって事か…!苦ッ、折角減ったのに…(笑)!でも維持しようとか食べるの我慢しようとか考えない、ので結局ダメやん(笑)。あーそれにまた手荒れの季節がやって来る〜うへぇー…!

絵を描くリハビリもあるケド、今年のイベント直参が終わったので、今度こそ本当にサイトの整理と縮小改装をやりたいです。もう更新も亀より遅いしもっと簡潔なモノでええかなと。パソ父もいい加減変えた方がいいって言うてたしナー。一応現在相談中なので、何か動きがありましたらその時はご報告させて頂きます。

先日、晩の片付け中にたまたま出てた番組に野沢さんが出てらして。日高さんや島本さんも居てはったなぁ。で、悟空の声で何か、と頼まれてたから何気に聞いてたら…「ココにはチチみてぇにキレイな女の人がいっぱい居るぞ!」って…!ぶふーッ!ですよ(笑)!瞬間ワロタ…!
何言ってんの(笑)!と言うべきか、いやいやいや悟空はそんなコト言わんやろ(笑)!とツッコむべきか悩んだわ!ってテレビに向かって独り言ツッコミだけど(笑)。でも悟チチスキーとしてはとてもオイシイ台詞でしたvえーモン聞いた〜v


*2011/9/6
福岡イベントの続きー。
福岡はコスプレが目の前で見られるのもいいよナーといつも思います。今回アラジンとジャスミンのコスしてる人が居て何かお似合いで和んだなぁvあとセレニティも可愛かったしドレスがまた良かった〜v今時のもいいけど、いろんなキャラが見られて楽しかったv
でも会場暑かったなぁ、着ぐるみさんも居てはったし、キャラによっては暑くて大変だった人も居てるだろーな、お疲れ様です。
今回の参加はシマチ様と合体申込だったから、実は初シンアラ申込でした(笑)。それなのにシンアラ本無くて申し訳ない…!途中までは描けてるので必ず仕上げて、次回福岡参加(も多分合体のシンアラで申し込むと思うから)の際には「看板に偽りナシ」の状態で臨みたいと思います。
何でかある時から急に描けなくなってしまったので(原稿を前にして手が固まったカンジがした時は流石にガクゼーンとしました)暫く気分転換でもしとこうと思って全く絵を描いてなかったんですが、思わぬトコロで知り合いにパプワのスケブ依頼を頂きました。あのパプワが何日振りかに描いた絵でしたワ…(苦笑)。



↑てなモンで初ツーショットカットです(笑)。後ろにちみっ子居るけど。長年参加してきて初めてだよこの2人並んで描いたの!

コレを機会に、リハビリがてらパプワやナマモノ達をいっぱい描きまくってみようかナ。描きやすいトコロから始める(笑)。でもパプワは…描きやすいと言えば描きやすいけど(流石に長いコト描いてるので)何年経っても表情描く時はキンチョーするわ〜(笑)。でもパプワ描いてるとやっぱりシアワセv顔もぷにぷにの手足も、まるっとみんな大好きv


*2011/9/5
昨日の福岡イベントに参加された皆様、お疲れ様です。取り敢えず飛行機は無事飛んでくれました。ご心配して下さった知り合いの皆さん有難うございました…!そして雨の中スペースまでお立ち寄り下さった方本を買って下さった方茶壺パンフを貰って下さった方などなど、本当に有難うございました!パンフに関してはお隣のシマチ様をダシにしちゃってスミマセン(笑)!
福岡イベントは雰囲気とかいろいろと、何かあの程良いカンジが良いわー好きやわー。昨日も楽しかったです、構って下さった皆様有難うございました!
取り敢えず先にお礼をば言いたくて。各々様へのお礼はまた改めてさせて頂きますので、気長に待っててやって下さいませー。イベントについての続きはまた明日。

*昨日のアフター会話の中から気になってるコトをメモメモ。
「2人と2人+1匹のシアワセについて考えてみる(笑)」


*2011/9/3
台風来てま、す…?大阪つかこの辺そんなに大したコトないんですけど…。でも明日は未明まで何とかかんとか言ってるんで、相変わらず飛行機飛ぶのかどーかよく解らんや。
九州は美味しいお土産が一杯あるから好きvアレもコレも欲しくて目移りしちゃうワ(笑)。必ず買って帰るモノは鶴の子とひよこチョコv今回はちょっと前にやってたまえだまえだ君の映画に因んでかるかんも買って帰ろうかな、あとくまモンの何かも欲しい…!名産品が沢山あるのっていいナ〜v

飛行機飛んで無事にイベント参加出来たら、明日もどうぞ宜しくお願い致します!
アラ誕本はあきまへんでした…スミマセン…!そんなワケで目新しいモノ何もなくてスミマセンが、茶壺パンフを持って行きます。多分福岡イベントでの配布は今回限りだと思うので、お持ちでない方は是非貰ってやって下さいませー!
明日は出発時間が早いので朝忙しいや〜。大阪は雨だけど福岡は晴れてるといいなぁ。


*2011/9/2
先日映画館に向かう途中、初老のご夫婦が前を歩いてたんです、手を繋いで。わー和む〜v
お2人共私より少し背が低くて(失礼)、まったり歩いてはって。映画館の前で手を離しはったけど(お財布でも出す為か鞄に手が行ったので)何観はったんやろな〜。今シルバー何とかってのあるからご年配のご夫婦よく見掛けるよね。仲良くてええなぁ。
家事もあるから時間的に余裕ないのでココんトコはいつも映画観たら即帰るとゆー状態だけど、たまには昔のよーに余韻に浸ってゆっくり感想言い合いたいモンだ。…いや、DOTMは残念ながら周りに観に行く人も居ないんだけど…がっくし…(苦笑)!
おぉ?さっき劇場情報覗いたら小さめの館に変わって9月も原語版上映してくれてるーやたー!有難うTOHOさん!原語版がまた観られるなら劇場小さくっても構わんさ〜。んじゃIMAX吹替も合わせたらあと2回は観られるとゆーコトか!しかももう観られないと思ってた原語版も最後にもっかい観られるかもしれない…わー嬉しーvそのまま上映時間変えないでねー(笑)!

ところで、台風バッチリやって来てるなぁ。昨日の夜中も窓がガッタガタ鳴るから何度も目が覚めてしまった。明後日福岡イベントなんだけど大丈夫かな…?4日にはもう過ぎてるっぽいコト天気予報では言ってるけど。取り敢えず飛行機が飛ぶかどうかが心配(苦笑)。


*2011/9/1
一応アーミンサイトなのに暫く違うモノばかり語らせて頂きました(笑)。昨日でお祭りも一段落着いたし、今日からまたいつも通りの他愛も無い日常話をちまちま書いて行こう。(まだ語るけどね)
実のトコロちょっと前まで、気分は下降気味でスランプってうだってるわで全然絵が描けなくなっちゃって浮上させようと頑張ってもなかなか上手くいかなくて困ってたんだけど、違うジャンル(?)とはいえ、丁度ソコへ楽しめるモノに出会えて嬉しかったー。おかげで元気も貰えたし、楽しいコトを与えて貰ってホントに感謝…!

でも今回のコトで思ったのは、元があるモノってやっぱり知ってる方が何倍も面白いよねってコトだ。その点南国少年は当時バッチリ現役だったし既に活動もしてたし長くお付き合いさせて頂いてるので少しは細かいコトも分かる…ハズ(笑)。それが嬉しいや。



↑らくがきも全然出来なかったので前に描いてたのを引っ張り出して来ました。

それにこーやって南国のコト話すと何かホッと落ち着くカンジがするってのも自分としては何か嬉しい…気がする。キャッキャするコトもそうはないけど、今回みたいに外でワーッとはしゃいで来ると何だか「あ〜帰って来たよ〜やっぱり家が一番やね〜」って言ってる時みたいなカンジに似てて。解りにく〜(苦笑)。でもま、そんなカンジでまったりとやって行こう。
はしゃげるモノに出会えて上手く乗っかれた時は、折角なんだからムダに放っておくような勿体無いコトをせんでも充分楽しめばよかろうて(笑)。今回のような気分の時は特にね。
そう思うとやっぱり感謝。


7月・8月へ