10月へ

*2009/11/21
流石に夜はストーブがいるようになったので、この冬初の灯油を近所のGSに買いに行きました。いつも思うんだけど、そこのスタッフは今時の一般的イケメンだろうと思われる男の子ばかりなのは何故だろう(笑)。いつも丁寧だし、良いGSです。

ゲンコ作業はなかなか進んどらんのに、もうひとつのグッズを発注完了しましたー!と唐突に(笑)。前にらくがきで載っけたイトウちゃんタンノちゃんとエグチナカムラ、そして隣→の2人と1匹、あと1つ載っけるの忘れてた。ま、それらを合わせて今回2種類のグッズを用意しました!久々のイベント参加で新年ってコトでオマケも多分(?)大盤振る舞いですヨ(笑)!出来上がりが楽しみ〜vあ、でも多分3月のHARUコミでも配布すると思いますので宜しければ貰ってやって下さいね。詳しくはイベントが近くなったらお知らせ致します〜。



↑コレは白黒ですが現物はカラーです。他の2つもちゃんと仕上げてカラーですよ〜。

そのHARUコミの申し込みを、初めてオンラインで全部やりました。いつもは利用してなかったんですが、来年は行く気満々なので早期割引のうちに申し込みました。サークルカットさえ用意出来てれば便利なんですねーアレ。でもカット絵は、勿体なかったから11/1の使えなかったヤツを使い回しちゃった(苦笑)。しっかし次回東京参加は3月かぁ、遠いナ〜今から待ち遠しいや。

昨日は原稿もしないで(アカンがな)、久々に長い時間テレビの前に座ってました。ラピュタ見てしもた。新聞のテレビ欄見て、久々〜見たいかも〜てなカンジでつい(苦笑)。ラピュタ好きなもんで、見出したら止まんないんですよね〜。だけど1986年の作品と書いてあってビックリしたなぁ、いつやってた映画か覚えてないよ。もう23年も経ってんの!?じゃあこの20年程の間にテレビで何回見たコトか(笑)。それでもやっぱり好き、面白い。そして田中さん最高(やっぱりそこか/笑)。


*2009/11/19
寒いです!と第一声。冷え性の私は冬になるといつも指先が冷えまくって更には手首もたまに冷えて昔やった腱鞘炎が痛んだり、足も冷えるせいで逆に冷え上せてホッペだけ真っ赤っかになったりとよくやってます。そして毎度の手荒れひび割れかかともビシバシ。ホンマどんだけ代謝悪いねんナ(笑)。

ま、そんな不健康自慢は置いといて、ココのトコロは用事の合間にじみ〜っと表紙絵進めたりいろいろやってました。出来るコトなら一気にやってしまいたいんですが、やっぱりあんま時間無くてちょこっとずつ仕上げてってます。本文も同じくじみ〜に進行中。たまにふと思い付いてらくがきが描きたくなったりもするので、アレコレとつまみ食いのように絵を描いてます(苦笑)。
あ、でも最近偶然か、友人知人から絵や漫画などのコトで嬉しいコトを言って貰える機会があって、逆にコチラがかなり喜んだり感激させて貰ってます。照れくさいけどマジめっちゃ嬉しいです…!拙いながらも描き続けて、長いコト活動してきて良かったなぁさせて貰えて有難いなぁと感慨一入。



↑随分前に描いて置きっ放しになってたコスらくがき。久々に載せるらくがきがコレですかい(笑)!
他ジャンルのいろいろをUPした時にコレも載せようと思ってたんですが、最早その更新準備も途中のままで何時になるやら解らんのでコレだけ先に(苦笑)。
シンちゃんはドモンでパプワはワタル。声繋がりでオマケのイトウちゃんv

おかげさまでヤル気も一緒に上げさせて貰いましたので、またゲンコ作業頑張りまっす!来年はですねー、1月3月5月〜といつもの基本(?)イベントには参加して、薄っぺらくてもその度新刊は出したいと希望しているのですー!今年の反動の如く。コレって来年の抱負(笑)?
そんなワケでまだこそこそと活動してますので、どーぞこれからも宜しくお願い致します!

らくがきが他ジャンルもどきなので、最近見てるモノとか語りたかったけど、長くなりそうなのでまた改めて。取り敢えずコレっちゅーのだけ言わせてもらうと、アニマックスで始まった「墓場鬼太郎」は良いですねー!あの喋り方とかいろいろと堪らんですよ〜!それと今月は野沢雅子さんがゲストとゆー番組、毎週野沢さんが見られるなんて嬉しいよ〜。第1回目に草尾さんも出てたしナ(笑)。サラコナも何とか抜かすコトなく字幕吹き替え両方録画してるんですけど、そんなに一気に見られるハズもなく、更に最近見たいモノもぼちぼちと増えちゃって、もう只溜まってくばかりです(笑)。


*2009/11/12
何とか間に合いました!コージ、誕生日おめでとうございまーっす!そのいろんなどデカさが大好きですよー。これからも夢見させて頂きますのでヨロシクー!

昨日は何故か珍しく寝付けなくて、メールしたり絵を描いたりして夜更かししてました。おかげで隣のらくがきを描き進めるコトが出来ました。コージの誕生日と全く関係ないケド(笑)!でも流石に徹夜はマズイと思ったので途中までにして2時半頃には寝ましたよ。90分サイクルが良かったのか、今日ちゃんといつも通りの4時に起きられましたワ。寝坊しなくて良かった〜(笑)。
それと今回ゲストさせて頂いた「トホホ工場」様の御本を送って頂いたので、自分以外のパプシンチャを超堪能してました。あ〜もう幸せや〜。人様の2人と1匹の話を読む機会がめっきり減ってしまったので嬉しくて仕方ないです。逆に自分の漫画がはっちゃけ過ぎてるコトがハズカシイ…ッ///と大いに反省しております(苦笑)。それでも読んで下さった皆様に少しでも楽しんで頂けてれば嬉しゅうございます〜。
1/10の大阪イベントにて、当サークルで委託販売致しますのでどうぞお手に取ってみて下さいませね。詳しくはまたイベントが近くなりましたらちゃんと告知させて頂きますので宜しくです。

もうすっかり下〜の方になってしまいましたが、友がキンシンまんがを見て、ジャンル違うくても萌えたと言うてくれた(笑)。自分としてはかなり甘いので、やっぱり照れくさいモノがありますが、他にも喜んで頂けてるみたいなのでやっぱり嬉しいかナ。チョーシこいていい気になっちゃいますヨ〜(笑)?また機会があれば挑戦してみたいトコロです。



↑パプワが頭に乗っても全然平気とゆー強靱な首のコージ。誕生日らくがきだったハズなのに何だこの構図(笑)。でもコージならちみっ子1人くらい大丈夫そうに思えてしまう。
…因みに。

↑とテレビで言ってたのを見た事があるのですが。
とゆーコトで、ホントはパプワもシンちゃんのコト下から見上げてでっかく感じてるのかなぁと思ってみたり。只でさえちっこいからナあの御子は(笑)。

さて、本日関東も雨降らなかったみたいですね!有難うございます〜!と誰かしら何かしらに(笑)。これで姪っ子達も楽しめたコトでしょう、良かったヨカッタ!まだ明日もあるんだけどね(笑)。
今日は晩ご飯を炊き込みやらいろいろ考えてたのに、かなり寒くなると天気予報で言ってたので急遽おでんに変更(笑)。でもそんなに寒くなかったような気が…晩から朝方に掛けて寒くなるのかナ?気温の変化が激しいので風邪などひかれませんように気を付けましょう〜。


*2009/11/11
すっかり寒くなったり今週は雨だらけだったり、今日はゾロの誕生日らしいとかスーパーのチラシにポッキーの日と書いてあるとかですが(前置き長いわ!)、皆様ゲンコ頑張っておいででしょーか(笑)。
次はお題本なのでベタな表紙(いや毎度そうだけど)になりましたが、ワタクシやっとこさ表紙に取り掛かりました、遅!ココのトコロ休みの日も用事とかあってあんまり手が付けられず…ホント何やってたんだろ?しかもこの先暫くの土日もみんな用事入ってるなぁ。あれ〜?
ですが!モチをもっと上げてこれから頑張りたいです!毎回言ってる気がしますが!それにこれから年末まではパプシンチャにド集中出来るシアワセな日々のはず、頑張らねば。けど隙間があればちょいと他のしてみたいコトもあるので…いやいやいや、また毎度の願望だけで終わりそうなので今は考えるの止めとこ(笑)。
今日用に隣のらくがきをベタしながら思ってたんですが、明日はコージの誕生日じゃけん(笑)らくがきくらいは載せたいなぁとちょっと描き掛けてみました。でもよく考えればそっちを先に仕上げりゃ良かったのかしらん!?もし仕上げられたら近いうちには載っけたいです。



↑懐かしきカセットコレクションより、のつもり(笑)。
9月のアラ誕らくがき3本立てに続きが描きたくなって、実は追加で2つらくがきしてたのに今まで放ったらかしになってました(笑)。ラスト1つは何時になるコトやら。

全く関係ないケド、関東明日は天気になりませんかね〜?(誰に希望してんだ)弟一家がネズミーランド行ってるんですよねー。姪っ子すんごい楽しみにしてたのに可哀想やなぁ〜。曇っててもえーから雨だけは降らんでやってくれい!


*2009/11/5
11/1のイベントに参加された皆様お疲れ様でした!やっぱりいいなぁ(しつこく)。また時間出来たらレポート拝見したいトコロです。私もその当日何とか法事終わりました。ハプニングだらけで散々でしたが…。
取り敢えず!パプワトップ絵を変更しました。らくがきに色塗っただけの突貫絵でスミマセンが、いつまでもハロイン絵のままにしておくコトも出来なかったので…。次のトップ絵も描き掛けてるので頑張って仕上げたいです…!
しかーし原稿もホンマに始めないとイカンですよ〜!新しいのも描かんと、とゆーのもあるけど、手直しが大変!てかメンドっ!(コラ)台割組んでちょこっとは始めたんですけど、もう〆切まで1ヶ月半くらい?けど今度こそ新刊をオフで出したいので頑張るぞう!
オマケは入稿しました!だもんで余計に新刊出さないと〜(笑)!



↑またもや線画のみ、途中で諦め感のあるらくがきでスンマセンがもういっちょジバク絵で。カイ爆も好きだけど、最近は某様の描かれてる激一家にすっかり感化(?)されてます。いいですよね激ん家の日常…(笑)。


10月へ